Quantcast
Channel: ひばらさんの栃木探訪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2202

第1660回 トトロの神社に行ってみたら金のモグラがいた

$
0
0

 

かんぴょうを剥いた後、その2。

 

 

 

子どもを連れてまだ行ったことなかったので、

下野市の星宮神社に寄ってみました。


 

ここにはトトロがいるので、子どもに見せてみたかったのです。

 

 

 

トトロいた。

 

なんか、前のよりも顔がちゃんとしてた。^^;

 

↑10年前の。

 

昔はもっとモラン(ムーミンに出てくる)みたいな顔だったのに〜。

 

 

 

再現度が上がっていましたね。

 

それなりに子どもにも喜んでもらえて、何より。^^

 

 

トトロの中にはお社(?)があって、ドングリがお供えしてありました。

 

 

 

トトロの中(?)から、トンネルが続いています。

 

 

 

あの森のトンネルもちゃんと再現されています。

 

 

 

境内に出ると、「手水舎」が綺麗に飾り付けられていました。

 

 

 

アジサイのまわりには、金魚や亀も浮いていて、涼しげ〜

 

 

 

七夕の短冊も飾ってありました。

(なぜか焼肉定食!!)

 

 

 

そして、境内の掲示板にこんな貼り紙がありました。

 

「金のモグラ」

 

平成29年の11月に発見されて、話題になったらしい。

 

 

 

標本とレプリカも飾ってありました。

 

金運上がるかな〜?

 

 

 

 

そして星宮神社の夏の風物詩でもある「かかし祭り」。

 

これはまだやってなかった。

 

 

まだ募集中で、来週あたりから展示でしたね。

 

コロナで2年間中止だったんですね〜。

 

 

※参考までに以前のもの↓

 

 

話題のつきない神社ですね〜。

 

○下野 星宮神社

栃木県下野市下古山1530

 

【過去の記事】

 

 

 

 

読み終わったら、ポチよろしくお願いしますバイバイ

人気ブログランキング」参加中。

 

アメブロやFacebook、Twitterからの

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

 

「たかマガ」最新記事↓

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2202

Latest Images

Trending Articles