今日のいちご
今日は山崎いちご園さんのイチゴをゲット!高根沢町内のいろんなイチゴ屋さんを開拓している昨今ですd( ̄  ̄)大小ごろごろ入って500円。ありがてえ。すごいカタチもあった!シュワってなる完熟イチゴ。ジューシーで美味しかったです。
View Articleけむい
本日は、一斉野しば焼きデー。おいしい農作物を作るために、害虫駆除の目的で行う行事なので、文句もいえまひぇん町中がけむい(~_~;)洗濯物けむくなっちゃうかな?せっかくのいい天気なんだけどな。
View Article第1130回 うまいうまいカレーリピート の巻
1回目のカレーに感動して、またテイクアウトしてきちゃった。 参照:第1111回 うまいうまいカレー の巻 ハリーカリーさんのカレー。 2回目はリリーベジタブルにしてみました。 テイクアウトしたから、車の振動でちょっとよれちゃってるけど。 キレイな盛り付けでした。 真ん中のポテサラ(オレンジ色のやつ↑)がおいしかった! またもや美味でございました。...
View Articleコラムが更新されました。
栃木求人マーケットさんで連載しているコラムが更新されました。https://miya-man.com/contents/hibara_archive/ 第31回は「節分祭に参加しよう」です。 各地で行われる節分祭について書いてみましたので、気になる方は読んでみて、おでかけしてみてくださいね。...
View Article第1131回 岡山さんのパン の巻
たまにパンが食べたくなると寄る、岡山さん。 「シェ・オカヤマ」さん。 元は「パン工房 岡山」さんていう名前でした。 「シェ」ってなんでしょうね? と思って調べたら、フランス語で、「~の家に」とか「~の店(会社)に」という意味らしい。 ほー。 パン屋って意味ではないんですね。 私なら「シェ・ヒバラ」でもいいわけだ。 は? オカヤマさんで好きなのは、クリームパン。...
View Articleほいくえんのさくひんてん
きのうはブログを更新せずに子どもを寝かしつけしながら気づいたら爆睡、朝になってました。 毎日ブログを更新して、「こいつヒマだな?」と思われたのか、過去最高件数くらいの仕事があちこちから入ってきて、現在、くそ忙しいのです。 はい、いいわけです。お仕事ありがとうございます。 今年のテーマは節分でした。 この前の保育参観で一緒に作ったおにのスタイ&かぶり物。...
View Article麒麟がきてた。栃木に
そういえば今年の大河ドラマ「麒麟がくる」見ましたか? 私は「いだてん」ロスもそこそこに、ナイナイの岡村さん目的で、とりあえず第1話を見始めたのですが、オープニングで… ひばらさん@hibarasan #麒麟がくる...
View Articleいだてんもきてた。栃木に
昨日のブログに、大河ドラマ「麒麟がくる」のロケ地について書きましたが、 昨年やっていや大河ドラマ「いだてん」も栃木県で撮影されたシーンがあったのを思い出しました! #村田富江 の前の現れたライバル❗ #人見絹枝 のスーパーショットをお見逃しなく🎾📺#いだてん 第22回「#ヴィーナスの誕生」再放送 本日[総合]後1:05 pic.twitter.com/pdutilhR2B— 大河ドラマ「いだてん」...
View Article替えてきました
本日からと聞いて。郵便局で引き換えしてきました。引換開始日は1人につき、2セットまでということなので、1000円分。オリンピック記念硬貨です。きれ〜だね〜✨なんか、外国のお金みたい?!
View Article第1134回 いだてんもきてた。栃木に(つづき) の巻
大河ドラマ「いだてん」にまつわる話の続き。 前回のブログより 栃木県にゆかりのある地を発見しました。それが県北にある「那須塩原市三島」という場所。 実は昨年から、上の娘がボーイスカウトの活動に参加させてもらっていて(まだ体験ですが・・)、 そのボーイスカウトの活動で那須塩原市三島にある「那須野営場」というところに行きました。 その近くにあった神社で、夫が見つけたのがこの看板です。...
View Article芦野のチョコレート
母が芦野のほうに行ったので、おみやげを買ってきてくれた。チョコレート。これで230円なんだって。菊地製菓というチョコレート屋さん? 工場の直売店らしいです。田舎にポツンとあるから、いつも気になってて、やっと立ち寄れたらしい。ほかに駄菓子とかもあるらしい。地元では有名なんでしょうか?今度芦野に行ったら寄ってみよう。
View Article雪が少なくて大変らしいという話
今年は例年にない暖冬で、雪が少ないという栃木の山間部は、大変だそうな。 今週末に予定されていた、「中禅寺温泉カマクラまつり」は雪が少なくて中止だそうです。 【中止のお知らせ】2月8日(土)~9日(日)中禅寺温泉カマクラまつり2020 https://www.nikko-nsm.co.jp/news_d.html?0:109 ありゃー。...
View Article若山農場の竹林を見に行った
ロケ地の話題が続きます。 最近話題?宇都宮の「若山農場」を訪れてみました。 こちらの農場は竹やタケノコ、栗などを生産している広大な農場(東京ドーム5個分!)なんですが、けっこう映画やドラマのロケ地として使われているのです。 最近の話題作ですと、「キングダム」。山崎賢人くんと橋本じゅんさんが戦っていたシーンが、ここだそうです。(夫談) 【#キングダム製作史記】アクション監督 #下村勇二...
View Articleコーンフレークやないかい
カインズホームのとこにあるたい焼き屋さん「焼きたて屋」。 おいしいよねー。 季節限定のチョコ味があったから、買ってみたんだんけど、 これがめちゃくちゃうまかった! サクサクしたチョコクランチが入ってる、と思ったら、コーンフレークだった! コーンフレーク入れると、こんなにうまいとは! 考えた人、天才! ○焼きたて屋...
View Article改めてのこずちさん
宝積寺駅前のクリエイターズ・デパートメントを卒業し、元の店舗で再オープンしたスコーン屋さん「cozuchi3302」さんに行ってきました。 といっても、こちらも宝積寺駅近くですけどね。 元々は居酒屋さんだった店舗なので、まだ看板はそのままでしたが、ちょっとずつ改装中みたいです。 中には、いろんなスコーンが並んでました。 まだ食べたことない味もあったので、いろいろ買いました。...
View Article笠間のマルシェに行っちゃった
最近ハマってるカレー屋さん「ハリーカリー」さんのInstagramを見てたら、笠間のイベントに出店するという。 笠間って茨城県じゃないか。でも時間調べたら、うちから1時間ちょっと。ということで、行ってみました。 県外まで追っかけるって、どんだけ〜☝️ 笠間工芸の丘という場所でやってる「サンヴァレンティーノマルシェ」というイベントでした。 ここ、秋は笠間焼の陶器市やるとこだよね。...
View Articleばあちゃんちのしもつかれ
とちぎの郷土料理「しもつかれ」毎年、初午の時期に食べます。おばあちゃんちからのいただきものですが。子どもの頃は苦手だったけど、大人になると食べられるようになるもんですね〜見た目は、なかなかあれだけどね…😅
View Article